toggle
2019-02-12

吸啜困難あるある 続編★赤ちゃんのタイプ①

吸啜困難のケア・続編です。
 
吸啜困難のスタンダードケアについては、
過去ブログをご参照ください。
 
1.本能に訴える基本的なケア
 
 
2.絶対にはずしてはいけないラブラブタイム♡
 
 
このスタンダードを継続して、
来るべき「その時」を待ちます。
本日は、赤ちゃんのタイプについてお話しします。
 
 
吸啜困難のケアは、まさに「待つケア」です。
待つ間、赤ちゃんの個性を発見して、
ママと楽める時間にできればグーでしょう。
 
 
一般的に言われている赤ちゃんの個性は5タイプあるようです。
ラクテーションコンサルタントであり、
小児科医でもある水野克己先生の文献にも、
赤ちゃんのタイプがあると記されています。
・すっぽんタイプ
・後回しタイプ
・のんびりタイプ
・グルメタイプ
・気むずかしタイプ
 
 
*水野克己「よく分かる母乳育児」へるす出版
 にも、赤ちゃんの性格について書かれています!
 興味のある方はP123をご参照ください。
 
 
 
 
 
Birth Keeperでは赤ちゃんのタイプを4つに分けてみました。
①本能ピラニアタイプ
②低燃費冬眠タイプ
③気難し屋タイプ
④インテリタイプ
 
 
 
赤ちゃんのタイプ別で、
おっぱいを吸えるようになるまでに費やした時間が違います。
*もちろん、ママの疲労度やおっぱいの状況、
 赤ちゃんの元気度にも左右されますよ*
①本能ピラニアタイプ:比較的に早い段階で吸えるように
②低燃費冬眠タイプ:赤ちゃんの体重が増えてから吸えるように
③気難し屋タイプ:時間がかかって吸えるように
④インテリタイプ:時間がかかって吸えるように
↑ ↑
今回はこちらの
インテリタイプをご紹介!
 
 
 
インテリタイプは、
その名の通りインテリジェンスが高いタイプ。
母乳の味や匂いにも敏感で、
自分の興味を大事にします。
つまりは自分の意思がちゃんとある。
このタイプははっきり言って女子率高し!!
なかなか一筋縄ではいきません。
 
 
 
余談ですが、本能ピラニアタイプは男子に多し!!
男子はやはり本能!?
 
 
本能ピラニアタイプ。
「え?おっぱい?どこどこ???」
 
 
どんなおっぱいも、
本能で挑んでくる彼らにかかればお手のもの。
伸展がいまいちなうちからガツガツ吸ってくれる様子は、
本当にピラニアのよう。
まだまだおっぱいも仕上がっていないうちから、
乳輪部を吸い上げてくれます。
ママのおっぱいが陥没の場合、
伸展がない頃は、周りの表面だけが吸い上げられて、
陥没がさらに陥没に・・・。
 
 
 
 
本題に入りますと、インテリタイプには女子率高し!!
周りの環境をいち早く察知し、
吸わせる時に回避しようとする行動がとても早い!
そして自分の意思を持っています。
 
 
「今その気分じゃないのよね〜」とか、
「この味ちょっと気になるんだけど〜」など、
いろいろ訴えるのは女子に多い気がします。
匂って、味わって、舌触りを確認する様子は、
とても格式の高いレストランのワインソムリエのよう。
おっぱいを目の前にしてその沈黙は何?
このように賢い子は、
彼らの気分で吸うようになります。
とても長〜い時間待つこともあります。
 
 
 
ここで大事な注意点!!
何度も申しているように、
吸啜困難は「準備をしてその時を待つ」のですが、
悠長に待ってはいられません。
というのも、本能に訴えられるのは生後3〜4ヶ月まで。
3ヶ月までは、本能から赤ちゃんもがむしゃらにおっぱいを求めますし、
おっぱい工場もなんとか稼働するようにプログラムされています。
でも3〜4ヶ月を過ぎると、
赤ちゃんは大人への階段を登り、
それを知っているおっぱい工場も、商品の生産を合理的にしていきます。
 
 
 
 
吸啜困難においての大きな課題の一つは、
「解決できるまでのリミットがある」
ということ。
その点はママにもお話しして、
3〜4ヶ月をひとつの目標にして、一緒に走り抜けます。
 
 
 
 
その際、本能ピラニアタイプならスタンダードなケアで吸えるようになるのですが、
インテリ型はそううまくはいきません。
インテリジェンスにはインテリジェンスで攻めるのです♡
 
次回はその攻め方についてお話しします。
 
つづく(^ ^)
 
 
 
関連記事