toggle
2018-04-22

ダンナさんのための嫁さんいたわり塾★開催

こんにちは(^ ^)
 
今日は先週開催した
 
『ダンナさんの為の嫁いたわり塾』の報告をします。
 
この塾は
 
赤ちゃんを迎えるご夫婦がしっかりと向き合って、
 
これからのことを話し合えるきっかけになれば…と思い開催しています。
 
 経産婦さんご夫婦が多かったので、経験談に花が咲きます!
 
 
核家族が多い中、ダンナさんの存在は大切です。
 
ダンナさんの、嫁さんを支えるレベルも大切。
 
多くのダンナさんは、嫁さんの妊娠中や出産時、そして産後に
 
どうサポートしたら良いのか分からないのです。
 
良かれと思ってやった事が
 
逆に嫁さんの機嫌をそこねたり、怒らせてしまう事も多いです。
 
嫁さんにガミガミ言われて
 
拗ねてやめてしまうダンナさんも多いのではないでしょうか?
 
男女の脳の構造はちがう上、重視する点もちがいます。
 
この塾ではダンナさんに、
 
嫁さんをサポートする為に知っておいてほしいことを、
 
知識編・技術編に分けてレクチャーします。
 
 母乳育児をするには、家族のサポートが欠かせません(^ ^)
 
知識編では、妊娠・出産・育児中の奥さんの心と体の変化についてのお話しを。
 
体の変化は目に見えて分かり、いたわるところも分かりやすいと思います。
 
注目すべきは心の変化。
 
嫁さんの心の変化を科学的に解明し、
 
それは必要なことだということを理解してもらいました。
 
 
 嫁さんの変化の理由に、みなさん興味津々(^ ^)
 
 
「子供が生まれてから嫁さんは変わった」
 
このセリフ、ゴマンと聞いたことがありますよね。
 
マイナスの意味で言っているそこのアナタ!
 
今一度、自分の行いを考えましょう!
 
嫁さんの変化は、愛する子供を守るための変化であり、
 
サポートが薄い方ほど劇的に変わります。
 
頼りになるのは自分だけ・・・
 
そう思っている嫁さんほど変わります。
 
嫁さんが産後激変したとしたら、
 
それはダンナさんや周りのサポートがない!と言っているようなもの。
 
子育て世代で離婚率が一番高いのは、
 
0〜2歳の子どもを育てている世代だということをご存知でしょうか?
 
0〜2歳の子どもはいちばん手がかかるので、ネコの手も借りたいほど。
 
その時期に、夫婦力を合わせての育児ができない場合、
 
メインで子育てしている方へ、負担が強くかかってしまいます。
 
産後クライシスが起きやすくなるのかもしれません。
 
 
 今回のご出産や育児について、しっかりお話しされています(^ ^)
 
子育てを嫁さん任せにしていませんか?
 
嫁さんの変化は子どもを守るための進化。
 
その進化に取り残されないよう、
 
ダンナさん自身も進化できるよう、努力しましょう。
 
毎日頑張っている嫁さんをいたわりましょう。
 
産後、嫁さんは基本的に一人です。
 
一人で赤ちゃんの世話をし、
 
一人で育児の緊張と戦っています。
 
ここからが本題!!
 
では、常にストレスフルな嫁さんをいたわる方法は?
 
それはタッチと傾聴です。
 
実技編では、嫁さんの痛みが出やすい場所をマッサージ。
 
気持ちを込めてマッサージする時と、
 
違うことを考えながらのマッサージは、気持ち良さが確実に違います!
 
みなさん、技術よりも気持ちですよ〜(^ ^)
 
 みなさん、なかなかの腕前! 「あ〜そこそこ〜♫」
 
マッサージはみなさんなかなかのセンスで、
 
「あ〜気持ちいい・・・」と嫁さんほっこり。
 
触れられるとても気持ちがいいものです。
 
 
 「こうかな?ここ?」「うんうん、気持ちい〜(^ ^)」
 こういう時間がとても大切ですね♡
 
 
問題は『傾聴』です。
 
男性は基本的に傾聴が苦手。
 
嫁さんが話すと、ど〜しても『解決策』を返してしまうのが男性のサガ。
 
そこを!ただ!ひたすら!レッツ傾聴!
 
 傾聴レッスン☆基本編。『嫁とパソコンと俺』
 
 
傾聴されることで、嫁さんは「受け入れられている」と感じ、
 
さらにタッチされながら傾聴してもらえると、
 
「すごく大事にされている」という感情が生まれます。
 
そうすると、愛情ホルモン・オキシトシンが、
 
愛の方向へ動きます。
 
「大事にされている」「気にかけてくれている」と思えると、
 
不思議と日々のストレスは激変し、
 
ダンナさんへの愛も深まり、
 
嫁さんの笑顔も増えていきます。
 
 
 傾聴レッスン☆基本編は続きます。
 「そうなんや・・・大変やったなあ・・・」いい調子です!!
 
話をただひたすら聴いてもらうことは、女性にとって非常に大切です。
 
科学的な根拠とともにお話しすると、みなさん納得のご様子。
 
生まれてくる子供のために何かしてあげたいと思うのであれば、
 
まずは嫁さんを笑顔にしましょう。
 
嫁さんの笑顔は、子どもをハッピーにします。
 
 今度は聴レッスン☆応用編。『嫁とエビフライと俺』
 なかなか難しい! みなさんとてもがんばりました!!
 
傾聴レッスンができたら、
 
今度はマッサージしながらの傾聴を。
 
嫁さんに気持ちを向けながら、スキンシップをとってもらいます。
 
こんな時間を毎日持ってもらえたら…。
 
 
 「ほんまはな〜、あれをこうしてほしいと思ってるねん・・・」
 「へえ〜、そうなんや・・・」
 みなさん、ご自宅でもこの時間を大切に・・・(^ ^)
 
 
最後に夫婦間でのマニフェストを作成。
 
これからの家族がハッピーになるために、
 
夫婦での守りごとを3つ挙げてもらい、マニフェストカードに記入。
 
母子手帳に挟んでもらいました。
 
妊娠・出産・育児は、嫁さんだけが頑張るものではありません。
 
ご夫婦で子育てしてください。
 
子育てについて二人で真剣に考えてください。
 
嫁さんを孤独にしないよう、寄り添い、話を聴いてください。
 
 
 『家族マニフェスト』
 無理なく守れるものをご夫婦で作成中☆
 
 
参加者さんからのご感想です。
 
○マッサージや嫁さんの心の変化など、初めて聞くことが多く、二人で聞けてよかったと思った。 (ダンナAさん)
 
○男の人が話しているとダンナさんも熱心に聞いていたので、男の人がお話しするのは効果的なのだと思う。今日の内容を二人で聞けて良かったし、二人で一緒に過ごせて嬉しかった。(嫁Aさん)
 
○マッサージの仕方や、オキシトシンについて、マニフェストについて話し合えたことが印象に残った。産後の嫁さんの孤独感については知らなかったので、そう感じさせないように頑張ろうと思う。積極的に嫁さんをいたわろうと思う。
(ダンナBさん)
 
○産後の嫁さんの気持ちの変化や、傾聴してもらうことの大切さなどを、旦那さんに聞いてもらえて良かった。会話しても解決案を出してくることが多いので、傾聴という意識を持ってもらえたようで良かった。初めての妊娠でまだ漠然としているので、これからも知識を増やしていきたいと思う。(嫁Bさん)
 
○科学的根拠に基づいた、気持ちの変化の話が印象に残った。積極的に嫁さんをいたわろうという気持ちになった。(ダンナCさん)
 
 
 
最初、「嫁さんに連れてこられて・・・」と言われてたダンナさんたちですが、
 
いやいや、とても熱心にマッサージしたり話を聞いてくれたりと、
 
無理やり連れてこられた感は全く無く、
 
むしろこれからのことをちゃんと考えておられるのだな〜、と思いました。
 
 
 
この塾で感じたのは、嫁さんのダンナさんへの愛。
 
ダンナさんとの会話の節々に、
 
これからのことを一緒に乗り越えたい、大切な人と大切な時間を過ごしたい、
 
というメッセージを感じました!
 
「別に一緒に乗り越えんでもええわ!」と思えるなら、
 
わざわざ連れて来ませんもんね(^ ^)
 
なんだかとてもほっこりした気持ちになりました♡
 
 
 
妊娠・出産・子育てと、嫁さんの一大仕事が続きます。
 
ダンナさんは、そんな嫁さんの
 
心と体をしっかりといたわる、守護神になってください。
 
家族を守るのはあなたです!
 
 
 楽しい時間をありがとうございました!!
 
嫁さんは、思いを口に出して伝える努力を…。
 
ダンナさんはそれを聴く努力を…。
 
妊娠・出産・子育てが、
 
ご夫婦のピンチとなるのか、仲良くなるチャンスとなるのか、
 
それはおふたり次第です。
 
今回の塾が、ご夫婦が向き合って話をするきっかけになれば幸いです。
 
ありがとうございました(^ ^)
 
関連記事