お役立ち情報
- 
2019年01月12日吸啜困難あるある 〜本能をくすぐれ!2〜さて、先日の続きです。 先日は、哺乳類の女性に備わっている母乳育児のプログラムについてお話ししました。 &... 
- 
2019年01月11日母乳育児トラブル 〜吸啜困難あるある その1〜こんにちは! 今日から母乳育児のトラブルを、ブログでもご紹介したいと思います。 基本的にエビデンスに基づい... 
- 
2019年01月08日発達障害に関する勉強Birth Keeperのリュウです。 今日も産後ケアを受けに、お母さんが来てくれました。 以前より肩の突... 
- 
2018年12月31日ありがとう☆2018新年まであとわずか。 Birth Keeper の2018年を振り返ってみたいと思います。 ... 
- 
2018年12月30日京都の助産師さんはアツかった(^ ^)2018年最後のお仕事は、京都のあゆみ助産院さんでの講師活動。 Birth Keeperを立ち上げた想いをお話しさせても... 
- 
2018年12月28日産後ケアBirth Keeperのリュウです。 先日、昼の時間を利用し、 兵庫県尼崎市にある、くわえ鍼灸整骨院を訪... 
- 
2018年12月23日産後の腰痛 意外な原因…Birth Keeperのリュウです。 今年もあと1週間で今年が終わりますね。 年始に掲げた目... 
- 
2018年12月16日よりそい隊のつながりとアップデートBirth Keeper 梁です。 今日はBirth Keeper が続けている、勉強会についてご紹介します(^ ^) ... 
- 
2018年12月15日話を聞いてもらうには?〜我が家の場合〜Birth Keeper 梁です。 育児中のママさんから、 「ダンナさんが、家事育児の大変さを分かろうとし... 
- 
2018年12月12日腎を補うBirth Keeperのリュウです。 Birth Keeperは母乳育児をサポートするため、産前・産後の身体のケアも行... 
- 
2018年12月06日乳(NEW)カレッジ★12分野第3期修了先日は「母乳育児支援の12分野」第3期の最終日でした。 毎月、テーマに沿って学習し、 それぞれの母乳育児支... 
- 
2018年12月05日育児の「なんじゃあこりゃあ!」★赤ちゃんの「泣き」お産が終わって、やっとホッと一息。 日中、スヤスヤ眠っている赤ちゃん♡ 助産師さんに、 なるべくたくさん授乳してと言われているから、 ... 













